
ジンバラン
海鮮バーベキュー
01
2日目 夕方
ジンバランビーチでは毎晩夕暮れ時になると、海鮮レストランが軒並み営業を開始し、ビーチ沿いにはたくさんのテーブルと椅子が並びます。ビーチ沿いにずらっと並ぶレストランでは、イカンバカールと呼ばれる海鮮バーベキューが楽しめます。ジンバランで海鮮バーベキューを食べながら夕日が沈むのを眺めるのは、バリ島を旅行する人々の間で定番の楽しみ方。
バリ島トップクラスの、ロマンティックな瞬間をお過ごしいただけます。

ジンバラン
サイドウォークでショッピング
02
2日目 夜
ジンバランでおすすめのショッピングモール「サイドウォーク・ジンバラン」に立ち寄ります。飲食店やスーパー、雑貨やコスメ、洋服などが購入できます。お土産やバリで過ごすおしゃれ着、食料品を手に入れてこれからの旅を楽しみましょう!


ウルワツ
ウルワツ寺院
03
3日目 夕方
ウルワツ寺院は、バリ島でも有名な6大寺院のひとつで、神聖なスポットとして地元の人たちからも親しまれています。断崖絶壁に建つ寺院と海を見下ろす壮大なロケーションに位置するバリ島でも屈指の絶景スポットを訪れます。

04
ウルワツ
ケチャダンス鑑賞
3日目 夕方
ウルワツ寺院でバリ島のケチャックダンスを鑑賞します。スタートは日没間近の午後5時ごろで、太陽が海に沈んでいく中、円形の野外劇場でバリ島のケチャックダンスが繰り広げられます。
劇場の中央で燃えるたいまつの炎が、バリ島のケチャックダンスを照らし出し、実にエキゾチックな雰囲気。炎の中をハヌマーンが走り回って脱走するクライマックスシーンでは、観客にも炎の熱気が伝わり、臨場感満点です。
スミニャック
究極のスパ
05
4日目 午後
スミニャック「ジャリムナリ」でバリニーズマッサージ
バリのベストマッサージ店、「ジャリムナリ」へ行ってバリのスパ界のパイオニア的存在スーザン女史の直伝のマッサージを受けます。
・90分のバリニーズマッサージ

06
スミニャック
街を散策
4日目 夕方
バリの表参道スミニャックの街を散策
最新のレストランとブティックが集まるバリの流行発信地スミニャックを散策します。大きなショッピングモール「スミニャックビレッジ」や「スミニャックスクエア」を起点に多くのおしゃれなお店を自由に散策できます。


スミニャック
ビーチクラブ
07
4日目 夜
ガヤガヤした音楽に、派手にライトアップされた店内。ビーチクラブが持つイケてる雰囲気を楽しみめるビーチクラブ。 バリ島で人気のビーチクラブとしても知られている傍ら、夕日が綺麗に見えるポイントとしても有名です。 プールやバーだけでなく、DJブースも付属されているビーチクラブは特に欧米からの観光客に人気。 せっかくのバリ島旅行、異国の雰囲気が感じられる大人なバーを楽しみます。

08
ウブド
聖なる沐浴体験!
5日目 午後
沐浴場は、島全体がパワースポットと称されるバリの中でも、特に強大なエネルギーを感じる場所。その中でも、圧倒的な神聖性!美しきパワースポット…ティルタ・スダマラ寺院を訪れます。光り輝く緑と、白糸のような滝の共演がたまらない、雰囲気抜群、フォトジェニックな沐浴場です。
ウブド
ウブドヨガセンター
09
6日目 午前
バリ島初、最大規模、最も人気のあるスタジオの 1 つであるウブドヨガセンターは、バリ島のヨギーのメッカです。ここでヨガレッスンを行います。癒しと再生をこの空間で味わいます。

10
ウブド
ライステラス
6日目 ランチ
ライステラスのあるテガララン村は、ウブドの北、8Kmくらいのところにある小さな村を訪れます。
山間の小さな村ですが、この村を南北に走る川沿いに広がるライステラス(棚田) は圧巻です。絶景レストランカフェでランチをします。


バリ島西部
タマン・アユン寺院探訪
11
6日目 午後
タマンアユン(Taman Ayun)とは“美しい庭園”という意味。メングウィ王国の国寺として17世紀に建設されたバリ島で2番目に大きな寺院です。2012年6月に美しい文化的景観としてユネスコ世界遺産に登録されました。多重塔が立ち並ぶ姿はとても神秘的です。

ウブド
ウブドマーケット
自由散策
12
5日目 夜
ウブドマーケット周辺を自由に散策できます。ショッピングや街歩きを楽しんでください。
またウブドは芸術の村。世界的にも評価の高いバリアートをじっくり見て回るのもウブドの楽しみの一つです。「プリ・ルキサン美術館」は、ウブドで初めての美術館。「ネカ美術館」は伝統的なバリ絵画、外国人画家による作品、現代インドネシア絵画などを展示。「アルマ・ミュージアム」はリゾートホテルを併設し、絵画コレクター、アグン・ライ氏のコレクションを中心に展示しています。